Home
東京グラムシ会
ご挨拶
会則
講演会・イベント
研究動向
アラカルト
今日のことば
イタリア通信
会報
2013
2012
2011
2010
お問い合わせ
サイト
ウェブ
Search
ログイン
|
You are here:
講演会・イベント
講演会・イベント/グラムシを読む会
【開催案内】2014年12月13日(土)午後2~5時
By staff on
2014/11/25 10:58
日 時:
2014年12月13日(土)午後2~5時
会 場:
文京区本郷交流館 2階A室
東京メトロ丸の内線・本郷三丁目下車徒歩5分
電話:03-3815-4415
報告者:
堀 利和(共同連代表、参議院議員2期、立教大学コミュニティ福祉学部兼任講師)
テーマ:
社会が「人」を障害化する
概要:
障害とは、一般的に障害者と社会との関係において成立する「社会的障壁」と理解されているが、しかし私は、「障害」とは社会にこそその原因があり、社会がそれを一方的に規定すると考える。「全盲」は自然界における生物学的実態にすぎないからである。人間は「社会―内―存在」であって、動物と違い人間は「意識」と「社会」をもっている。それゆえ「全盲」という実態は絶対的であり、規定的に価値づけるのは相対的「社会」なのである。それを、労働力商品からひも解く。1970年代の青い芝の会や関西障害連の障害者解放運動の意義に触れる。
参考文献:
著書『共生社会論』(現代書館)、『日本発 共生・共働の社会的企業』(同)
お問い合わせは下記へお願いします。
東京グラムシ会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷1-1-1 聖母美術院ビル202号
TEL:03-5684-3808 fax:03-5684-3809
グラムシを読む会
アントニオ・グラムシ
1891~1937
カテゴリー
「グラムシを読む会」レポート(報告要旨と討論概要) (7)
「グラムシを読む会」開催案内 (54)
講演会 (3)
総会 (8)
過去の開催
Archive
<
2014年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
Monthly
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年5月 (1)
2017年3月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年9月 (2)
2016年8月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (2)
2015年11月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (2)
2015年4月 (1)
2015年1月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (2)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年8月 (1)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (2)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
Go
東京グラムシ会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷1-1-1 聖母美術院ビル202号
TEL:03-5684-3808 fax:03-5684-3809
Copyright ©2012 GRAMSCI-TOKYO
ご利用にあたって
プライバシーポリシー